いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+ という知育おもちゃを知っていますか?
家の中にあるリモコン、コンセント、タブレットなど、赤ちゃんとの生活の中で、赤ちゃんがイタズラしたくなるアイテムが詰まった知育玩具です。
我が家では子供が0歳8カ月の時に購入したおもちゃですが、おもちゃのイタズラで遊ぶことで身の回りのイタズラ防止や子供の集中力にも役に立つのでとってもおすすめです!
また長い期間遊べる知育玩具なので1歳前後のプレゼントにも最適!
子供が1歳を迎え購入して半年以上経ったので感想と共に紹介しようと思います。
- 8ヶ月児のオススメおもちゃを知りたい
- 知育玩具選びに迷ってる
- いたずら1歳やりたい放題シリーズ選びに悩んでる
- 長い期間遊べるおもちゃを探してる
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+

赤ちゃんのイタズラは自我が芽生え始める6か月頃~1歳頃までと言われています。
そんなイタズラ真っ盛りの赤ちゃんに最適なのがいたずら1歳やりたい放題 ビッグ版リアル+ 。
7つの面に赤ちゃんがイタズラしたくなるものがたくさん散りばめられています。
- ティッシュ
- マヨネーズ
- 本物そっくりリモコン
- 玄関・チャイム・鍵
- タブレット・コンセント
- 蛇口
- パパのメガネ・ボタン
商品名 | いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(プラス) |
対象年齢 | 8カ月~ |
付属品 | 本物そっくりリモコン、マヨネーズ |
電池 | 本体・単三電池3本、リモコン、ボタン電池LR44×3個 |
価格 | 5,830円 |
保育士のお墨付き

少し古い情報にはなりますが、いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版リアル+ は2020年のあんふぁん×ぎゅっての保育士リサーチで保育士の利用率1位になっています。(パッケージ記載情報)
保育のプロ達が選ぶおもちゃだと安心感がありますよね。

保育のプロが認めたおもちゃなら安心
イタズラは赤ちゃんが成長するにあたり好奇心を満たす必要な行動。
本物で遊ばせるのは危なかったり困ってしまいますよね。
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(やりたい放題シリーズ)なら 、普段「ダメ」と言っちゃうことも思う存分遊ばせらられます!
やりたい放題シリーズにはいたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(プラス)以外にもコンパクトタイプや本型タイプもあります。
イタズラの内容も少しずつ違うので好みのおもちゃを選ぶことができますよ。
0~1歳の我が子の反応は?


我が家ではいたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+を8カ月で購入です。
開封して早々に蛇口やマヨネーズにとても興味津々!一気にお気に入りにランクインしていました
中でも蛇口と玄関がお気に入り!
0歳8カ月が特にはまったイタズラ
蛇口
蛇口はレバーを上下に上げ下げを、玄関扉も飽きるまでずっーと開閉を繰り返して遊んでいたのが印象的です。



少しうるさかったけど、こんなに集中して遊ぶんだ!って思ったよ
玄関扉
玄関扉はときどき扉を完全に閉めちゃって「開かない!」って泣いています。
そのたびに親が鍵を使って開けてあげる必要があってちょっと手間はありますが、玄関チャイムや扉の開け閉めで聞こえる音声にはまっている様子。


我が子がはまったイタズラは蛇口や玄関扉だけではなくマヨネーズも大好き!
マヨネーズは口にくわえたり舐めたりが多いイタズラです。
衛生面が気になるおもちゃですが、中からひゅっと出てくる空気が楽しそう。



マヨネーズの衛生面が気になるなら
ある程度成長してから与えるのもありだと思う
1歳4カ月になると
1歳4カ月でもまだ現役で遊んでくれています。
そして玄関扉もまだ大好き!扉の開閉にや新たにタブレット画面を再生したりしています。
1歳4カ月では玄関扉の鍵穴に鍵をいれることはできるようになりましたが、鍵を回して自分で開けることはできない様子。
まだまだ親のサポートが必要でした。



鍵穴にさせたときはびっくりしたよ!
またマヨネーズも飛び出す中身(マヨネーズ)がとっても気になるならしく、必死に中身を捕まえようとしたり、マヨネーズを出そうと頑張っていました。
集中力が養われそうなことをしているなと感じます。
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+|口コミは?
8カ月の子供のために購入しました。飽きずに座ったまま遊んでいます。
良い買い物をしました。
一つのことに集中できるお子さんには特におすすめの商品!
マヨネーズをかじったり潰したり、大好きなメガネやボタンも楽しそうに遊んでいます。
たくさんの遊びができてこのお値段ならお手頃!
買って良かったけど、マヨが不衛生になるから1か月で捨てました
良い口コミも悪い口コミもありますが、私は買ってよかったおもちゃだと思います。
実際このおもちゃで遊ぶと、一つのこと(イタズラ)に集中して遊んでいる様子だったので、娘の集中力は養われているような気がします。
いたずら1歳やりたい放題はおすすめおもちゃ
おもちゃを購入するときって
- 買ったおもちゃを気に入ってくれるか
- いつまで遊んでくれるのか
ってところに悩んだり、考えたりしませんか?
子どもがおもちゃを気に入ってくれるかどうかが一番大事だと思いますが、いくら対象年齢に適していてもその子のタイミングが違えば遊んでくれません。
しかし少し成長すると「今はこのおもちゃかいい!」という風に、その子のタイミングと買ったタイミングが違っただけという事があります。
もしいたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+を買ったのに遊んでくれない様子なら、1カ月後2カ月後に時間をおいてみるのもいいかもしれないです。
2歳児もまだ楽しめる
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(プラス)は1歳だけのおもちゃではありません。
成長すればまた違った遊び方をしてくれます。
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(プラス)を買ったばかりの頃は蛇口の上げ下げにはまっていた娘も、2歳になった今は「蛇口でおててを洗う→ティッシュで手を拭く」おままごとに切り替わっています。
本物そっくりリモコン
リモコンは娘のスマホになりました。
リモコンを耳にあてて「うん。うん。そうなんだ~。分かった~。じゃあね~」って、家の中を歩き回りながら電話していたり。
これを見ているとリモコンをスマホに見立てて遊んでいますが、リモコンのおもちゃを買ってみてもいいなと感じました。
やりたい放題シリーズは長く遊べるおもちゃ
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(プラス)はイタズラ1歳と名前がついてるおもちゃですが2歳児でも十分遊ぶことができます。
今回紹介したいたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+(プラス)はビッグサイズですが、やりたい放題シリーズにはコンパクトタイプや本型タイプもあるんです。
重複した部分もありますがそれぞれ違った遊び方ができたり、本型タイプならお出かけの際にも車の中で遊ばせることも出来そうですよね。
3歳になったらどうなるか、いつまで遊んでくれるのか分かりませんが、今は私も娘と一緒に楽しみながらおままごとに参加しています。
\2023年4月にカラーリニューアル/


コメント