ハイローチェアはいらない?生後5カ月で購入した理由と感想

当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハイローチェアって知ってますか?
私は出産前も出産後も全く知らなくて、バウンサーだと思って買ったら違うことにびっくり!

バウンサーもハイローチェアも子育てに絶対必要なものではないけれど、子供が生後5カ月になってからバウンサーの購入を検討し、結果バウンサーではなくハイローチェアを買いました。

購入した理由や使用してみた感想を書こうと思います。

もくじ

ハイローチェアってどんなもの?

ハイローチェアはハイ&ローチェアやハイローラック、ベビーラックとも言われ、お昼寝や離乳食が始まってからはベビーチェアとしても使えるベビー家具の一つです。
特に新生児のねんね期はスイング機能で睡眠導入に特に重宝する簡易ベットです。

しかも対象年齢が4歳までと長いのが特徴です。

またハイローチェアは高さ調整ができるので、床やソファーに合わせて低くしたりダイニングテーブルに合わせて高くすることが可能です。

しずな

出産準備リストにも載ってるよ!

ハイローチェアを生後5カ月で購入した理由

購入理由は抱っこが疲れることと近くにいないと泣くから。
子供が泣いたら抱っこするけど4カ月を過ぎた辺りから体重が重くなり抱っこも大変になりました。
少し離れると泣くので、特に夕飯の支度が進まない・・・

明らかに疲れている私をみて、夫がバウンサー購入を提案してくれました。

バウンサーだと思ってハイローチェアを購入

バウンサーは月齢が大きくなってからだと寝てくれないとか子供が嫌がるとネットの口コミを見ていたので、産んだ当初も購入の提案があったけど断っていました。
なので今回も私としては少し渋っていましたが、とりあえず乗せて試してみようかなとお店に行きました。

お店でバウンサーコーナーを見たらハイローチェアが目に入ったんです!

4歳まで使えてベビーチェアとしても使えるなら便利

しかも子供を乗せたら嫌がっていませんでした。

嫌がってないというか、対応してくれた店員さんの顔を「誰・・・」という感じに見てたんだけど。でも泣いて嫌がるようなことはありませんでした。

購入の決め手
  • 揺らしてあやせそう
  • 家事やトイレで一時的に乗せておくことができる
  • これからベビーチェアとして長く使えそう

こんな理由で購入したんですが、この記事を書くために検索したらハイローチェアっていうものだったんだ!って、バウンサーじゃないんだ!って知りました。

ハイローチェア|使ってみたら便利かも!

ハイローチェアを使ってみた感想

この記事を書くために検索してバウンサーってものを知ったんですが、購入した人は結構満足してる商品なんですね。

また1週間程度しかたってない私も、バウンサー便利かも!と思っている一人です。

というのも、書いてる今も隣で子供を乗せてます!

動きたい!と泣く時ももちろんあるんですが、少し前まで寝てたし、起きてからも機嫌がいいみたいで一人遊びしてくれてる。※遊ぶときは遊んでますよ!
しかもハイローチェアごと動かすと喜んでくれたり、周りの景色を見て興味を示しているように見えます!

デメリット

デメリットというか残念なところが何点かあります。

全て仕方のないことですが、特に”動かしにくい”はベビーカーではないので車輪の回転が悪いと思います。
フローリングの上で車輪が回転している(ように見える)けど、回転しないで滑っているような音がします。

リクライニングも5段階変えられるんですが、一番下のフラットを除いて、止めるときに「ガコンッ」音が鳴ります。やり方によってならないかもしれませんが。
寝始めや寝てるときに変更しようとしたら子供が音に反応して起きそう。

ハイローチェアに取り付け可能なテーブルも付け方は簡単なんですが、はめにくいっていうんでしょうか。
文字での説明は難しいですね・・・

デメリット

大きくて場所をとる
動かしにくい
リクライニングを止めるときの音が大きい
テーブルを付けるときが大変

少し残念だなと思うところはありますが、それでも全体的に今のことろは満足です。

ハイローチェアの活用場所

私はダイニングテーブルでパソコンを使います。
テーブルと床の行き来やローテーブルにノートパソコンを移動させて(授乳しながらとか・・・)使ってました。
なので子供を床で寝かしていたのですが、気が付くと起きていたり、うつ伏せになっている事が増えてきたので見守るのが難しかったです。

あとはずっと沐浴で入れていた赤ちゃんのお風呂。
5カ月になってベビーバスがそろそろ窮屈になってきたので一緒に入ることにしました。

一人で入れるときの待機場所としても活用できます!

床に寝かしておくと知らないうちにうつ伏せになって危険だなと思っていました。
ハイローチェアのベルトを付けておけば寝返りはできないので安全だと思いました。

まとめ

ハイローチェアの一番の活躍時はきっと新生児とかのねんね期だと思います。

でも対象年齢が4歳までと長いもの(が多い)なので、ねんね期が過ぎたとしても必要なら活躍できると思っています。というか、これからに期待です。

とりあえず私の購入の決め手はコレです。

購入の決め手
  • 揺らしてあやせそう
  • 家事やトイレで一時的に乗せておくことができる
  • これからベビーチェアとして長く使えそう

最近少しずつ始めた離乳食も、これからハイローチェアで活躍できると良いなと思ってます。

追記(2021.12月)

先日子供が1歳を迎えました!

なのでハイローチェアのその後ですが、全然使っていません!(^_^;)

やっぱり、ねんね期から使っていないと、乗せるだけで嫌がるよ。

せめて離乳食とか食事に使えればと思いリビングに出していました。

が、それも叶わず・・・

まだいませんが、第二子を授かる時には使えるといいなと思います。

追記2(2022.4月)

追記を書いた翌月から離乳食のときにハイローチェアが使えています!

無駄にならなくて良かった

最初はとっても嫌がっていて乗せるのも大変でした。

しかし無理やり乗せて…泣いてるのを放置しつつ…、とりあえず子供のごはんをハイローチェアのテーブルに乗せてみたところ食べれるようになりました。

子供の中で「ここに座るとごはんが食べれる」と認識したらしく、次のごはんからすんなりと座ってくれました!

ただ手づかみ食べや食べこぼしは普通のスタイでは間に合わない!

割烹着みたいなものが欲しいと思い西松屋を見に行ったところちゃんとあるんですね!

痒い所に手が届く!って感じでびっくり!

お食事エプロンを付けるようにしたら、

ごはんの時はこれ付けるんでしょ?と手を差し出してくれます。可愛い♪

ようやく購入して良かったと思えるようになりました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ